Step 1. カウンセリング(無料)
当院では治療をするかどうか迷っていたり、自分の歯並びだとどのくらいの費用がかかるのかまずは知りたい、といった方のために無料のカウンセリングを用意しています。治療の全体像や費用について丁寧にご説明しますので、まずはお気軽にご相談ください。
Step 1. カウンセリング(無料)
Step 1. カウンセリング(無料)
当院では治療をするかどうか迷っていたり、自分の歯並びだとどのくらいの費用がかかるのかまずは知りたい、といった方のために無料のカウンセリングを用意しています。治療の全体像や費用について丁寧にご説明しますので、まずはお気軽にご相談ください。
Step 2. CT精密検査・レントゲン検査(無料)
Step 2. CT精密検査・レントゲン検査(無料)
治療を安全に進めるためには、歯や骨格の状態を正確に把握することが欠かせません。CTやレントゲンを用いて1本1本の歯の状態や顎の骨の状態を詳しく確認します。また、当院のレントゲンはお身体に優しいデジタルレントゲンを用いておりますので、被ばく量が少なく撮影できます。
Step 3. 口腔内スキャン(無料)
Step 3. 口腔内スキャン(無料)
従来のように型取り材を使う方法ではなく、最新の3Dスキャナーを使用して歯並びを正確にデータ化します。小型カメラの最新機材を用いて行いますのでお身体への負担が少なく、10分程度でスキャンが完了します。
Step 4. シミュレーション作成(無料)
Step 4. シミュレーション作成(無料)
取得したデータをもとに、専用ソフトで歯の動きをシミュレーションします。治療が完了した際の歯並びを3Dでご覧いただけるため、ゴールを事前にイメージでき、治療プランにしっかりと納得をいただけるよう丁寧にご説明いたします。治療にかかる期間や費用についてもプランごとに提示します。
Step 5. マウスピース発注
Step 5. マウスピース発注
治療プランに同意いただきましたら、オーダーメイドのマウスピースを発注します。一人ひとりの歯並びに合わせて精密に作製されるため、装着時の違和感が少なく目立たないので、周りから見た目にはわからないのが特徴です。取り外しが可能なので食事や歯磨きも普段通りに行えます。
Step 6. 矯正スタート(IPR・アタッチメント装着)
Step 6. 矯正スタート(IPR・アタッチメント装着)
矯正治療をスムーズに進めるため、必要に応じて歯と歯の間をわずかに削る処置(IPR)や、歯に透明な突起(アタッチメント)を装着します。これによりマウスピースの力が効率的に伝わり、予定通り歯を動かせます。処置は痛みが少なく、アタッチメントは歯とお同じ色をしていますので見た目にもほとんど目立ちません。こうして治療がスタートし、理想の歯並びに向けて一歩を踏み出します。
Step 7. 経過相談
Step 7. 経過相談
矯正治療中は1ヶ月ごとに歯の動きを確認します。患者様の歯の動きに合わせてマウスピースの取り替えの期間を細かく調整し、計画通りの治療になるようサポートいたします。マウスピースが合わない場合や痛みが出る場合など、24時間受付の万全のサポート体制を用意しておりますので安心して治療を進めることができます。
Step 8. 治療終了
Step 8. 治療終了
全てのマウスピースを終え、矯正治療は終了です。最終チェックでは噛み合わせや見た目がしっかり整っているかを確認します。最終的な仕上げとしてアタッチメントの取り外しを行い、リテーナーを作成するための整った歯並びの歯型取りを行います。
Step 9. 保定期間(リテーナー装着)
Step 9. 保定期間(リテーナー装着)
矯正治療を終えた歯は、まだ動きやすい状態にあります。そのため専用の保定装置(リテーナー)を装着し、歯の位置を安定させます。リテーナーは透明で目立ちにくく、日常生活に支障がありません。保定期間をしっかり守ることで後戻りを防ぎ、矯正で得られた美しい歯並びを長く保つことができます。一般的には2年以上のリテーナーの装着が推奨されています。